健康セミナー

生活習慣改善サポートセミナー(健康カフェセミナー)

対象者 被保険者および被扶養者(18歳未満、学生除く)
(ただし、応募者多数の場合は抽選となります)
参加料 無料
内容 管理栄養士と健康運動指導士によるセミナーと血管年齢測定を行います。
日程、会場、参加申込等の詳細は、後日ご案内します。

メンタルヘルスセミナー(こころの健康セミナー)

対象者 被保険者および被扶養配偶者
開催回数 3回
予定人数 各会場30名
参加料 無料
内容 年度によって、会場や内容が変わります。
日程、会場、参加申込等の詳細は、後日ご案内します。

健康教室

内容 事業所全体や各支店、支所などの小グループの方々に向けて、健保組合が講師を派遣し、運動指導や健康に関する講義を行います。
  • ※開催日は、平日、土日祭日いずれでもかまいません。時間帯も、就業中、終業後を問いません。
  • ※時間は、通常1時間以内です。
    テーマ(例)
    • メンタルヘルスについて
    • メタボリックシンドロームについて
    • ダイエットセミナー
    • たばこの恐怖
    • リラックス体操
    • 健診結果に関すること
対象者 被保険者(被扶養者の方もOKです)
申込方法 自分たちでテーマを決めて、健康教室開催計画書をJAの健保担当者を通じて提出してください。(テーマは電話等でご相談ください)
健康教室開催計画書
備考 講師料助成については、事業所の被保険者数に応じた助成回数とし、1回あたり講師料80,000円、交通費10,000円までを上限とする。
※助成回数 ~300名:3回、301名~500名:4回、501名~:5回

前期高齢者セミナー(活き活きライフセミナー)

対象者 60歳~74歳の被保険者および被扶養者
(当該年度の3月31日現在)
内容 保健師、健康運動指導士によるセミナーと体組成測定を行います。
備考 日程、会場、参加申込等の詳細は、対象者へ別途ご案内します。